1.奨学生募集
2025年度の奨学生を募集します
2012年の一般社団法人への移行認可にあたって、当法人では公益目的支出計画として「高校等修学支援奨学金事業」の実施を申請いたしました。
この事業は、主に経済的な理由により高等学校等での修学が困難と認められる生徒への支援を目的として、奨学金を給付していこうというものです。
行政等の奨学金制度と違い、広範囲に多くの人数を募集することはできませんが、下記の対象地域の高等学校等に在学していて、奨学金を必要とする方がいらっしゃ いましたら、ぜひご応募ください。
募集名称
「2025年度 奨学生募集のご案内」募集の対象となる地域と生徒
応募できるのは、2025年4月1日時点で高等学校等に在学中の生徒で、次の(1)〜(3)のすべてに該当する方が対象です。(1)次の市町村に居住する保護者と同一世帯で、かつ生計を一つにいていること。
2025年度の奨学生募集地域
上砂川町、夕張市、歌志内市、芦別市、三笠市、赤平市、鹿部町、白糠町、上川町、占冠村、 白老町、古平町、喜茂別町、豊浦町、
森町、洞爺湖町、木古内町、小樽市、知内町、増毛町、北斗市、
長万部町、余市町、七飯町、当麻町、壮瞥町、留寿都村、愛別町、せたな町、 美唄市、京極町、栗山町、登別市、釧路町、乙部町、
奈井江町、石狩市、様似町、和寒町、伊達市、比布町、滝川市、
黒松内町、岩見沢市、南富良野町、月形町、羽幌町、赤井川村、剣淵町、上富良野町、岩内町、鷹栖町、美幌町、美深町、蘭越町、釧路市
(2)人物・学力ともに優秀で、経済的理由により修学が困難な方。上砂川町、夕張市、歌志内市、芦別市、三笠市、赤平市、鹿部町、白糠町、上川町、占冠村、 白老町、古平町、喜茂別町、豊浦町、
森町、洞爺湖町、木古内町、小樽市、知内町、増毛町、北斗市、
長万部町、余市町、七飯町、当麻町、壮瞥町、留寿都村、愛別町、せたな町、 美唄市、京極町、栗山町、登別市、釧路町、乙部町、
奈井江町、石狩市、様似町、和寒町、伊達市、比布町、滝川市、
黒松内町、岩見沢市、南富良野町、月形町、羽幌町、赤井川村、剣淵町、上富良野町、岩内町、鷹栖町、美幌町、美深町、蘭越町、釧路市
※経済状況・学業状況を証明する書類が必要です。
(3)他から奨学金の支給を受けていないこと。ただし、高等学校等の入学時に、入学費用等を補填する奨学一時金とは併用することが出来ます。
募集人数と奨学金額
国公立の高等学校等 | 10〜20人程度 | 月額10,000円 |
私立の高等学校等 | 月額15,000円 |
奨学金の支給と返還
(1)奨学金の支給期間は、通常の卒業日の該当する月の月末までです。(2)奨学金の返還義務はありません。
奨学生募集期間
2025年4月1日〜2025年5月31日応募書類等については、対象地域内の在学高校にお尋ねいただくか、直接当法人へお問合せください。
2. 慶弔共済事業加入目標
V 型 |
---|
4,200件 |
3.介護事業数値目標
訪問介護 | |
年度末利用者件数 | 170件 |
年度末派遣時間数 | 1,520時間 |